ダイエット中の白米我慢する?しない?ごはんをダイエットの味方にする食べ方のコツ

・ダイエット中はご飯を我慢した方が痩せるの?

ダイエット中のご飯の量ってどのくらい?


こんな方のために主婦で新米ダイエットインストラクターの私が白米とダイエットについてわかりやすくお伝えします!!

こんにちはゆらのんです(・∀・)ノ私は30代折り返し地点の主婦です。

ゆらのんプロフィール

・長男(幼稚園年中)次男(3歳)のママ

・身長160㎝、体重56㎏(2020年5月時点)から約半年で-10㎏達成(現在46㎏)

・ダイエットにハマり基礎から勉強し、ダイエット検定1級に合格

・自分の経験を活かし誰かに指導できるようになりたいと思い2021.7月日本ダイエット健康協会認定ダイエットインストラクター試験に合格

ジムやヨガ教室などには一切通わず、サプリメントに頼ったりもせず痩せました。今ダイエットに関してさらに猛勉強しているところです!!✍

そんな私が効率よく痩せるための秘訣を発信していきます( *´艸`)

では早速本題へ!!

本記事の内容

①ダイエット中に白米は我慢が必要?

②白米はダイエット中の味方

③ダイエット中の白米の食べ方

PR

①ダイエット中に白米は我慢が必要?

答えはNOです!!痩せたい人にこそ白米を食べてほしいです。その理由を解説しますね!

①-1・白米を我慢するとなぜ痩せるのか

瘦せたいと思うと炭水化物(特に白米)を減らすことから始める人って多くないですか?確かに炭水化物の量を減らすと体重は割と早く落ちます。

炭水化物を摂取すると(糖の種類にもよりますが)摂取したものが直接脂肪細胞へ届くのではなく、まずは筋肉や肝臓にたまります。筋肉や肝臓内での貯蔵量は400gほどで、そこからあふれた分だけが脂肪細胞に行きます。

炭水化物を抜くと、筋肉や肝臓に届くはずの炭水化物400gと、その炭水化物に付随する水分約1.2㎏に加え、便や胃の内容物の総量も減るため早ければ2.3日で体重は2㎏くらい落ちます。

炭水化物を我慢すれば短期間で体重が落ちるのはこのためです。

①-2・白米を我慢すると身体におきる現象

肝臓に届くはずの炭水化物が枯渇すると、人間の身体は筋肉を糖に変えて体内で糖質を作り出そうとします。その結果筋肉がどんどん減ってしまい、急激に代謝が落ちます。

また、ご飯やパンなどの「ブドウ糖」をエネルギーにして作られる赤血球が育ちにくく、全身に酸素を運搬する機能も低下します。炭水化物を抜くことでどんどん代謝の悪い身体になり、何を食べても代謝せずにため込みやすい身体になってしまいます。

①-3・脂質や余分な糖質の摂りすぎの原因に

ご飯を抜いて、その分他で食欲を満たすために肉や魚、乳製品、ナッツなどダイエット向きな食材だと思うものを摂りすぎていませんか?ご飯を食べない人ほど、脂質過多で瘦せなかったり食べても食べても食欲が満たされず我慢と戦っていたりします。ご飯を抜くと、おかずの量が増えて結果カロリーオーバーになりやすいんです。

またご飯を抜いて果物を食べて満たすのもNG。果物は「主食」ではありません!果物の糖は「果糖」がメインでご飯の糖は「ブドウ糖」がメイン。同じ糖でも体内での役割が違うのです。

②白米はダイエットの味方

②-1・お米の糖質は太りにくい糖質

お米はでんぷん質なので、「ブドウ糖」がメインの糖質です。このブドウ糖はお砂糖や果物に含まれる「果糖」の約3分の1ほどしか脂肪になりません。ブドウ糖は先に肝臓へエネルギーが運ばれるため、脂肪細胞にたどり着くのは過剰に摂取された分だけなんですね。

②-2・お米の調理に使うものは水だけ

お米が他の炭水化物よりも優れているところは、余計な脂質が含まれていないという点です。パンやパスタ・中華麺などにはそもそも結構な脂質が含まれていますし、調理する際にも塩や油を使うものが多いです。その点お米は炊くのにお水しか使わないので、ある程度量を食べてもカロリーが抑えられます。

②-3・過食・甘いもの欲が抑えられる

ブドウ糖は摂取すると肝臓にたまるという特徴があります。人は肝臓にエネルギーがたまると食欲が落ち着くという身体の仕組みになっており、甘いものを食べたい欲求や食事量が足りないと感じる過食欲求も抑えれるのです。

逆に肝臓のエネルギーが不足すると甘いもの・脂っこいものを食べたい欲求が増してしまうので、しっかり食事で肝臓にエネルギーをチャージする必要があります。

③ダイエット中の白米の食べ方

③-1・一食当たりの量はおよそ150g

ダイエット中の女性が最低限摂って欲しい1食当たりの糖質量は約40gですので、ご飯なら110g~150gは食べるようにしましょう。これ以上減らしてしまうと食欲が落ち着かずに後で甘いものを食べたくなったりして逆効果なのでしっかり3食の食事でご飯を食べましょう。

③-2・白米単体では食べない

白米に含まれる糖質はブドウ糖なので、空腹時に単体で食べると血糖値が上がりやすい「高GI値」な食品です。

まず野菜や魚・乳製品などの低糖質な食材を先に食べてから、あるいは一緒に食べることでGI値は下がりますので、食べる順番や食べ合わせを意識して摂るようにしましょう。

③-3・冷ご飯の方がなお太りにくい

熱々のごはんよりも冷ご飯の方が太りにくいって知っていますか?お米に含まれるデンプン質は、熱くて柔らかい状態の方が体内での消化吸収率が上がります。逆に冷たくて固い状態のデンプンを「レジスタントスターチ」といい、消化吸収されにくいため、お弁当などの冷ご飯の方が太りにくいというわけですね!!

まとめ

ではここまでのポイントを簡単におさらいします。

①ダイエット中に白米を我慢すると

①体重は短期間で一時的に落ちる

②筋肉も同時に落ち・赤血球も育たずどんどん代謝の悪い身体になる

③脂質や果糖の摂りすぎになりやすい

②白米がダイエット向きな理由は

①ブドウ糖は他の糖より脂肪になりづらい

②余計な脂質が一切無し

③過食・甘いもの欲が抑えられる

③ ダイエット中に白米を食べるときは

①1食あたり約150g程度は食べる

②白米単体で食べることは避ける

③冷ご飯だとより太りにくい

といった感じです。いかがでしたか?

毎日忙しいけど少しでもきれいになりたいママの皆さんを応援すべく、これからもダイエットについてもっともっと勉強して、いい情報を分かりやすく発信していけるよう私も頑張ります(・ω・)ノ

最後までお読みいただきありがとうございました。

投稿内容に関する疑問・ご質問がございましたらお気軽にコメントお待ちしております(o*。_。)o

痩せて変わるのは見た目だけじゃない♡
健康的な身体になる
 ⇒ 人生のすべてが変わる

1.生活習慣が整う
2.行動力が上がる
3.出会いが増える
4.自己肯定感が上がる

PR